韓国ドラマ 朱蒙(チュモン) キャスト 相関図
『朱蒙(チュモン)』のキャスト&登場人物を相関図と一緒に配信!!
画像付きで注目キャストと予告動画も紹介!!
弱気な王子が、勇敢な男に生まれ変わる高視聴率を叩き出した話題作!!
1.【 朱蒙(チュモン) あらすじと概要 】
2.【 朱蒙(チュモン) 予告動画 】
3.【 朱蒙(チュモン) 相関図 】
4.【 朱蒙(チュモン) キャスト&登場人物 】
5.【 朱蒙(チュモン) 注目キャスト 】
目次
【 韓国ドラマ 朱蒙(チュモン) あらすじと概要 】
2006年にMBCに放送されたドラマで、最高視聴率50%を記録した韓国時代劇の名作!!
ドラマ制作費は驚きの50憶円!!
美術や衣装への拘り、巨大撮影セットを背景に繰り広げられるカンフーのようなアクションには圧巻!!
時は紀元前108年、漢の侵略によって古朝鮮が崩壊した。
民族の英雄であるへモスは、国を失った流民を連れ漢に抵抗するが、へモスは戦いで重症を負ってしまう。
そんなへモスを助けたのは河伯(ハベク)族の娘ユファだった。
この出会いがきっかけとなり、二人はやがて惹かれ合う。
ユファがへモスの子供を身ごもった頃に、へモスは漢軍の矢に打たれてしまう…。
悲しみに暮れるソファを助けたのはへモスの親友扶余(プヨ)の太子クムワだった。
その後、無事にソファはクムワの元で元気な男の子を出産し、名前は朱蒙(チュモン)と名付けられた。
時が経ち、ソファはクムワの側室となり、チュモンはクムワの末っ子として成長した。
情けない性格のチュモンは兄二人の仕業により、宮中を追放されます。
後に目が見えない男性と出会い武術を習う事になる。
その男性が実の父へモスだということも知らずに…。
【 朱蒙(チュモン) 予告動画 】
あらすじはこちら⇒韓国ドラマ 朱蒙(チュモン) あらすじ 全話一覧 感想
(放送予定やドラマの評価も記載しています。)
【韓国ドラマ 朱蒙(チュモン)のキャストと相関図 】
【 朱蒙(チュモン) 相関図 】
【 朱蒙(チュモン) キャスト&登場人物 】
キャスト | 役名 | 説明 |
ソン・イルグク | 朱蒙(チュモン) | 高句麗を建国した英雄、クムワの養子 |
ハン・へジン | 召西奴(ソソノ) | 商団の娘、行首 |
チョン・グァンリョル | 金蛙(クムワ) | 扶余の王 |
オ・ヨンス | 柳花(ユファ) | チュモンの母、クムワの側室 |
キム・スンス | 帯素(テソ) | クムワの息子、チュモンの義兄、長男 |
ウォン・ギジュン | ヨンポ | クムワの息子、チュモンの義兄、次男 |
キョン・ミリ | 王妃 | クムワの正室、テソとヨンポの母 |
キム・ビョンギ | ヨンタパル | ソソノの父、商団の長 |
ホ・ジュノ | 解慕漱(ヘモス) | チュモンの父、タムル軍の将軍 |
チン・ヒギョン | ヨミウル | 扶余の神殿の巫女 |
アン・ジョンフン | マリ | チュモンの弟分 |
イム・デホ | ヒョッポ | チュモンの弟分 |
ヨ・ホミン | オイ | チュモンの弟分 |
イ・ゲイン | モパルモ | 鉄器工場の鍛冶頭 |
クォン・ヨンウン | ムソン | 鉄器工場の守衛、監獄の元看守長 |
ペ・スビン | サヨン | ヨンタバル商団の参謀 |
チョン・ホビン | ウテ | ヨンタバル商団の護衛長 |
パク・ナミョン | ナロ | テソの右腕 |
イム・ソヨン | プヨン | 神殿の元侍女、チュモンの初恋の人 |
ユ・ヒジョン | ユファの侍女 | |
ユン・ドンファン | ヤンジョン | 漢のヒョント城の太守 |
パク・タミ | ヤンソルラン | ヤンジョンの娘、テソの妻 |
イ・ジェヨン | プドゥクプル | 扶余の官僚、大使者 |
チェ・ウンギョ | フクチ | 扶余の大将軍 |
イ・ウォンジェ | トチ | 扶余の闇商人 |
ソン・グィヒョン | ポルゲ | 扶余の官僚、宮廷使者、王妃の兄 |
ヘボルチャン | 扶余の官僚、外使者 | |
ファン・ボムシク | チニョン | 扶余の官僚、財部 |
チョン・ハノン | ケピル | ヨンタバル商団の行首、ウテの父 |
ペク・ナヨン | ヨンチェリョン | ヨンタバルの妹 |
カン・ウンタク | チャンス | ヨンチェリョンの息子 |
キム・ジノ | ヤンタク | ヨンチェリョンの右腕 |
ソクホ | ヨンタバル商団の雑用係 | |
チョ・ミョンジン | ムドク | ムソンの妹、ユファの侍女 |
ハン・インス | イェチョン | ハンベク族の族長 |
ソン・ジヒョ | イェソヤ | イェチョンの娘 |
キム・ヨンヒ | ソルタク | ハンベク族の行首 |
チャ・グァンス | チェサ | チュモンの臣下 |
ソ・ボムシク | ムゴル | チュモンの臣下 |
キム・ミンチャン | ムッコ | チュモンの臣下 |
ソン・オクスク | ピグムソン | 始祖山の巫女 |
キム・ウォンソク | ソンジュ | クムワの側近 |
イ・スンア | チョルラン | ヨミウルの侍女 |
オ・ジヨン | チョンゴ | 王妃の侍女 |
チョン・ハウン | ピョリハ | 強い神通力の少女 |
ユン・ヨンヒョン | プウィヨム | 海賊の頭 |
オ・ウクチョル | ファン・ジャギョン | ファン大人、漢の皇室の外戚 |
ファン・ジャソン | ファン大人の弟 | |
シン・グィシク | チョン・ギョンスル | 商団の長、古朝鮮の地図を所有 |
クォン・ウナ | マウリョン | 馬加(マカ)の部族の巫女 |
ユソン | 猪加(チョカ)の部族の巫女 | |
ヒョンム | 狗加(クカ)の部族の巫女 | |
ノ・ヒジ | ソリョン | 牛加(ウカ)の部族の巫女 |
チャン・ヒョジン | ヘモスの部下 | |
イ・チャンファン | マルガル族族長 | |
オ・ジョンソク | トック | モパルモの弟子 |
ユン・ソヒョン | ハンダン | トチの手下 |
ユン・ヨンモク | ナロの部下 | |
ペマン | 盗賊の頭、若人国の元将軍 | |
ソン・ソングン | マノ | タムル軍の元兵士、ヒョッポの父の同志 |
ノグン | 漢の官僚、司農丞 | |
ムサン | 古朝鮮の流民 | |
オ・スンユン | チョンドン | 古朝鮮の流民 |
パク・チョングァン | ソンヤン | 沸流(ピリュ)の君長、ヨンタバルと敵対 |
ハ・ヨンジン | トンソン | ヤンジョンの護衛 |
チャン・ヒウン | ハフチョン | ヤンジョンの護衛→ヤンソルランの護衛 |
ペ・ドファン | テマジン | 漢の役人 |
ホン・スンチャン | チン・ジュンムン | 漢の役人 |
パク・キョンファン | プブンノ | テソの部下、力自慢 |
アン・ヨンジュン | ユリ(サンチョン) | チュモンの息子、サンチョンは偽名 |
イ・ジェソク | ピリュ | ソソノの長男 |
キム・ソク | オンジョ | ソソノの次男 |
イ・サンイ | カヒ | テソの側室 |
カン・サング | チャン行首 | 悪徳商人、ユリを利用 |
パク・クニョン | ヘブル | クムワの父、先代の王 |
ソン・ホギュン | チョクチ | ヘブル王の臣下、大将軍 |
パク・ヨンテ | ユファの父 | |
イ・ヘグン | ユファの侍女 | |
チョン・ユンソク | ユリの幼少時代 |
【 朱蒙(チュモン) 注目キャスト 】
今回の注目キャストはソン・イルグクさんです。
彼はの父は政治家であり、母も有名な女優さんで、現在、ソン・イルグクさんは三つ子の子供を持つパパとなりました。
2005年に放送された『海神』で脇役ながらも、圧倒的な演技力を世間に見せつけた事でも話題になりました。
今回の撮影は、1年にも及んだそうで、中国ロケ、度重なるアクションシーンの撮影と多忙な1年だったと思われます。
イルグクさんは真面目な方で今回の作品を良い物に仕上げる為に、歴史である高句麗の猛勉強をされたそうです。
この桁外れな高視聴率を叩き出した裏側には、イルグクさんを始めとするキャスト陣、そしてスタッフ達の人並外れた努力があったからこそ成し遂げられたに違いありません。
1話~81話まで、チュモンの成長を追っていくドラマで、弱音ばかり吐く青年が、実の父と関わっていく事で、どのような大人になり、そして何を成し遂げられる男になるのか?
ハマるとドラマを観る事が辞められない、依存性が高いドラマなのでご注意を…(^▽^)/
あらすじはこちらから⇒韓国ドラマ 朱蒙(チュモン) あらすじ 全話一覧 感想
(放送予定やドラマの評価も記載しています。)
●おすすめの関連記事はこちら